新着情報・ブログ
- TOP
- お知らせ・お役立ち情報
- 【必見】焼津市で築年数が古い家を売却するには?築古住宅でも高く売るためのコツと注意点
【必見】焼津市で築年数が古い家を売却するには?築古住宅でも高く売るためのコツと注意点
今回は、「築年数が古くなった家でも本当に売却できるのか?」とお悩みの方に向けて、焼津市での不動産売却の実情や築古住宅の扱い方、成功のポイントについてわかりやすく解説していきます。
「相続した実家がボロボロで…」「長年空き家状態だけど、売れるのかな?」
そんな不安を抱えている方も少なくありません。ですがご安心ください。
築年数の古い家でも、立地や売却戦略次第で十分に売却できる可能性があるのです。
焼津市では築年数が古くても家は売れる?不動産市場の現状とは
近年、焼津市でも少子高齢化と人口減少の影響を受け、空き家が増加しています。
とくに昭和40〜50年代に建てられた住宅が多く、築30年〜50年を超える物件も少なくありません。
そんな中でも、築古住宅の売却に成功しているケースが増えている理由は次のとおりです。
-
建物ではなく「土地の価値」を重視する買主がいる
-
解体費用を考慮した価格調整で購入希望者がつきやすい
-
焼津駅周辺や幹線道路沿いなど、立地が良ければニーズが高い
つまり、「築年数が古い=売れない」は誤解です。正しい知識と戦略があれば、スムーズな売却は十分に可能です。
築年数が古い家の売却価格はどう決まる?査定時に重視されるポイント
築古物件の場合、建物自体の評価額がゼロになることもあります。しかし、土地には依然として価値があります。
査定では以下の点が特に重要です。
1. 土地の形状と広さ
整形地で間口が広く、使いやすい土地は評価が高くなります。
2. 接道と再建築の可否
前面道路が公道か、再建築が可能かどうかで大きく価値が変わります。
3. 建物の状態と解体費用
建物が利用可能であればリノベ前提で売れることもありますが、解体前提ならその費用が価格に影響します。
古い家はリフォームしてから売るべき?そのまま売却する選択肢もあり
「リフォームしてから売ったほうが高く売れるのでは?」という声をよく耳にします。
しかし、実際には“現状のまま売却”するケースのほうが多いです。
【そのまま売るメリット】
-
初期費用(リフォーム・解体費)がかからない
-
買主の好みに合わせたリノベーションが可能
-
引き渡しがスムーズで、手間も少ない
【リフォーム売却のリスク】
-
高額なリフォーム費用を回収できないことが多い
-
買主のニーズと合わず、かえってマイナスになることも
基本的には、不動産会社による査定で「現状でも売れる」と判断された場合は、そのまま売却するのが合理的です。
軽微な手入れ(掃除、換気、草刈りなど)をして印象を良くする程度でも十分なことが多いです。
築古住宅の売却でトラブルを防ぐための3つの注意点
築年数の古い住宅の売却では、特有のトラブルもあります。以下の3点は事前に押さえておきましょう。
① 告知義務の徹底とインスペクションの活用
シロアリ被害、雨漏り、構造的な不具合など、既知の欠陥は必ず開示する義務があります。
→【対策】建物状況調査(インスペクション)を行い、客観的に状態を説明しましょう。
② 契約不適合責任の取り扱い
「現状有姿」での売却でも、契約内容に責任免除の記載がないと後からトラブルになることも。
→【対策】不動産会社を通じて、適切な免責条件を契約書に盛り込むことが大切です。
③ 解体費の扱いは明確に
「更地で引き渡すか?」「古家付き土地として売るか?」で、売主・買主どちらが解体費を負担するかが変わります。
→【対策】事前に売却プランを明確にし、どちらのパターンが得かプロと相談しましょう。
焼津市で築年数が古い家を売却するなら、不動産会社選びがカギ!
築古住宅の売却には、通常の物件以上に地域に精通した不動産会社の力が不可欠です。
焼津市で依頼するなら、以下のようなポイントを押さえた会社を選びましょう。
-
焼津市での築古住宅売却実績が豊富
-
空き家管理や解体対応も相談可能
-
非公開売却や現金買取といった選択肢にも対応
地元を熟知した不動産会社なら、「このエリアなら建て替えニーズがある」「この価格帯が売れやすい」などの実践的なアドバイスを提供してくれます。
よくある質問(FAQ)
Q. 昭和40年代の家でも売れますか?
→ 売れます。土地の立地や形状次第では、建物に価値がなくても買主がつきます。
Q. 解体費は誰が払うの?
→ ケースバイケースですが、「古家付き」で売却すれば解体費は買主負担となることもあります。
Q. 長年放置した空き家でも大丈夫?
→ はい。まずは現地調査で状態を確認しましょう。清掃や軽い手入れだけで売却可能な場合もあります。
まとめ|焼津市で築年数の古い家を売却したいなら、まずは専門家に相談を
築30年・40年・50年の家だからといって、売却をあきらめる必要はありません。
焼津市では、土地を目的とした購入希望者が一定数おり、築古住宅でもしっかりとした需要があります。
まずは現状の確認と、不動産会社による査定からスタートしてみてください。
○○不動産では、焼津市の築古住宅売却に関する無料相談・現地査定を随時受け付けております。
「売れるかどうか不安」「まずは話を聞いてみたい」
そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください!
記事監修者情報
資格:宅地建物取引士